SERVICE
着なくなった衣服は
回収ボックスへ!
ご家庭で不要になった使用済みの衣服を回収し、再活用の輪を広げていきます。
可能な限り地域内でリユースするプラットフォームを創出することで、
リデュース、リユース、リサイクルが生活に根差した普通の事となるような文化を目指し、
脱酸素社会の実現に貢献します。
活動の循環図
		
		集まった古着の循環の流れ
				
				
				古着店、リサイクル店での
販売、再利用				
				
				循環フェスへの出品
				
				
				リメイク素材
としての再利用				
				
				
				支援団体を通じて
困窮世帯等へ寄付				
					服を手放す手段の比率
					RELEASE GRAPH
				
				
				衣類回収ボックスを通じて、この手付かずの68%に着手し、 脱炭素社会の実現に貢献します。 (出展:環境省「サスティナブルファッション」)
					集まった服の行き先の比率
					CATCH GRAPH
				
				
				京都市回収BOXプロジェクト、 回収した後の服の行方のイメージ(51,079.2kg)
これまでの実績
2025年2月 現在
(*2022年11月〜)
			
			設置拠点数
				全国175箇所
				設置拠点一覧
			
回収量
51,079.2kg
活用量
46,072着
CO2削減量
				1,249.1トン
				
				※1着を0.25kgとして計算