• CONCEPT
  • SERVICE
  • HOW TO
  • LOCATION
  • FAQ
  • CONTACT

©︎ RELEASE⇔CATCH

手放し方に
選択肢を。

手に入れ方だけでなく、
手放し方を考え直す。

ものの溢れる時代だからこその課題。
「捨てるには勿体無い、
誰か使ってくれる人がいたら嬉しい」など、
手放すことに困って仕舞ったままの服、
行き場のないまま燃やすごみへ
入れられる服がたくさんあります。
小さな行動ひとつで、
まだまだ活かされる服があります。
そんな想いから私たちは街中に
衣類回収BOXを設置していきます。
まだ使える衣類の循環の輪をつくろう!

着なくなった衣服は
回収ボックスへ!

ご家庭で不要になった使用済みの衣服を回収し、
再活用の輪を広げていきます。
可能な限り地域内でリユースする
プラットフォームを創出することで、
リデュース、リユース、リサイクルが
生活に根差した普通の事となるような文化を目指し、
脱炭素社会の実現に貢献します。

RELEASE⇔CATCHは、
古着としての再利用を目的とした
回収BOXです。

回収BOXに入れていいもの

● 衣類全般
● 着物、スーツ、ネクタイもOKです
*洗濯した清潔なものを入れてください
*貴重品などが入らないようご注意ください
*回収された品物の返還はできません

回収BOXに入れられないもの

● 靴、鞄、アクセサリーなど
● 帽子、マフラーなど
● 下着、肌着、靴下など
● 濡れたもの、カビの生えているもの
● 汚れ・破れ、毛玉のひどいもの
● 作業着、制服
● 布団、毛布、カーテンなど
● ぬいぐるみなど

回収BOX設置箇所

京都市
北区
上京区
中京区
下京区
右京区
左京区
西京区
東山区
南区
伏見区
山科区
京都府下
宇治市
亀岡市
京田辺市
久世郡
城陽市
長岡京市
南丹市
向日市
近畿地方
大阪府
滋賀県
兵庫県
奈良県
三重県

よくあるお問合せ

BOXに入れていいもの、入れてはいけないものを教えて下さい。
WEBサイトに記載されていますので、こちらHOWTOをご確認ください。
判断しかねるものにつきましては、CONTACTよりご質問ください。
BOXに入れた服はどうなりますか?
古着として再販売、リメイクの素材として利用、循環フェス等のイベントで¥0販売、支援団体を通して寄付します。
再利用を目的としているため、まず仕分けを行い、古着として利用できないものはリサイクル、海外輸出、一部廃棄なども発生します。
古着40%、リサイクル20%、海外40%、廃棄10%を目指しています。
取りに来て頂けますか?
申し訳ございません、お持ち込み頂ける衣服のみを回収しています。
送料をご負担頂ける場合は、下記で受け付けております。
株式会社ヒューマンフォーラムデリバリーセンター
〒612-8379
京都市伏見区南寝小屋町5番地 SRC 5F
※ご自身によるデリバリーセンターへの持ち込みはできません。ご了承ください。
ポイントはつきますか?
RELEASE⇔CATCHとして現段階ではポイントの付与はありません。
今後検討していきたいと思っています。

RELEASE⇔CATCHは、
プロジェクトの共感協働者を
募集しています。

プロジェクトにご興味をお持ちいただいた方、
その他、取材ご意見などのお問い合わせは
こちらのフォームよりお気軽にご連絡ください。

    任意団体・組織・企業名

    必須お名前(ご担当者名)

    必須おなまえ(ひらがな)

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせ項目

    必須お問い合わせ内容



    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

    ©︎ RELEASE⇔CATCH